アップル歯科
ホームホーム 歯の回覧板TOP インプラント治療後のメインテナンス
インプラントの成功を
左右するメインテナンス
治療イラスト
インプラント治療の成功とは、天然歯のように噛めるようになることではありません。インプラントを10年、20年と長く安定して使い続けられることが、本当の意味での成功だと考えています。
インプラントの寿命を延ばすには、治療後も定期的なメインテナンスを受けることが重要です。メインテナンスの重要性や当院が実施している内容などをご紹介します。
メインテナンスを受けるメリット
インプラント歯周炎の予防や
早期発見・治療につながる
歯をおさえるイラスト
インプラント周囲炎は、インプラント周辺の組織が細菌感染することで起こる病気です。歯肉に炎症を起こすだけでなく、インプラントを支える歯槽骨を溶かしてしまいます。また、自覚症状が薄く、進行スピードが速いため、気付いた時にはインプラントがグラグラしたり脱落したりしてしまうことも…。
定期的にメインテナンスを受けることで、インプラントや天然歯をクリーニングで清潔に保ち、インプラント周囲炎や歯周病の予防、早期発見・早期治療につなげます。
トラブルを未然に防ぐことができる
歯のトラブル
インプラント治療の際に、正しい噛み合わせ・顎関節の位置に調整しても、毎日使っているうちに徐々にズレてしまいます。長期間メインテナンスを受けていないと、食いしばり・歯ぎしりといった悪癖や、顎関節症、歯の痛み等の症状として表れてしまいます。
トラブルを予防するためにも、定期的にメインテナンスを受けて咬合に問題がないか確認してもらいましょう。不正咬合でインプラントに大きな負荷がかかると、人工歯が割れたり、歯槽骨が吸収されたりします。
口内の衛生環境の維持、
セルフケアの向上につながる
セルフケアの向上
当院のメインテナンスでは、ホームケア指導も行っています。お口の中にある磨き残しや、磨きづらい場所をチェックし、患者様に合わせた歯磨き方法を指導いたします。
また、患者様のお口に合わせたセルフケアグッズのご提案もいたします。歯ブラシの硬め・やわらかめ、フロスの使い方など、お困りのことがありましたらお気軽にご相談いただけます。
経済的負担の減少
経済的負担の減少
歯周病は糖尿病と深い関わりがあります。糖尿病があると歯周病が進行しやすく、歯周病を患っていると糖尿病が重症化しやすいのです。また、歯周病は狭心症や心筋梗塞、脳梗塞などのリスクも高めることが分かっています。
メインテナンスを実施することはインプラントや口腔内を良好な状態に保つだけでなく、全身の健康を守ることにもつながります。結果として医療費が抑えられ、経済的負担が軽減されます。
メインテナンスの流れ
流れ
歯のイラスト

お口のチェック

お口のチェック

まずは、口腔内を診察します。インプラントに問題はないか、歯肉は健康か、周囲の天然歯に虫歯はないか…など、インプラントを中心にお口の中全体を確認します。

流れ
歯のイラスト

口腔内状況の説明

口腔内状況の説明

チェックが終わったら、インプラントやお口の中の状態をご説明します。虫歯や歯周病がある場合は、いつ・どのような処置を行うかをお伝えします。

流れ
歯のイラスト

クリーニング

クリーニング

歯科衛生士の手によるクリーニングを行います。専用の機器や研磨剤を使って、歯面を磨き上げていきます。磨き残しの除去だけでなく、徹底的に磨くことで汚れの再付着を防ぎます。
また、定期的に通っていれば特に必要ありませんが、縁下(歯茎の中)にまで歯石が溜まっている場合は、SRP(スケーリング・ルートプレーニング)という縁下の歯石除去も行います。

流れ
歯のイラスト

ホームケア指導

ホームケア指導

毎日のホームケアの質を高めるために、ブラッシング方法やデンタルフロスの使い方などをお教えします。プラークが溜まりやすい部分や、磨き残しのある部分を考慮し、患者様に合わせた磨き方を指導します。

患者様に合わせた
メインテナンスを実施します
当院では患者様のお口の状態に合わせたオーダーメイドのインプラントメインテナンスを、3~4ヶ月に1度の頻度でご提供しております。インプラント治療で失った歯を取り戻すだけでなく、治療効果を長続きさせてお口の健康、ひいては患者様のQOLの向上をサポートさせていただきます。